和の器 のコーディネート
うつわを買うとき、どんなものから揃えていくか悩みますよね!?
これだけそろえば、大丈夫という組み合わせを挙げてみます。
これだけあれば大丈夫な一人分のうつわ
・七寸皿 約21cm 平皿(メイン)
・六寸皿 約18cm 平皿(取り皿)
・五寸深鉢 約15cm 深さ3〜4cm
・小鉢 約10cm またはそばちょこ
・三寸小皿 約9cm 平皿(醤油、たれなど)
おもてなしなど、多人数を盛って取りまわす時に
・大盛鉢
・大盛
飯碗&湯呑のセットはこちら
■ 一人分の基本アイテム - ベイシックなものを選びましょう
色は、オフホワイト、ベージュ、グレイ系など、ベイシックな使いやすい色で、組み合わせしやすいものを選びましょう。 一連のアイテムを必ずしも同じシリーズで揃える必要はありません。 お好みで、色、質感のコーディネートをしていけばいいですね。 同系色、同質感のものを組み合わせると、統一感がでます。 基本アイテムに合わせて、大きな鉢や皿、小鉢などで変化をつけると楽しいです。
* 七寸皿 - 約21cm
メインのお料理を、和・洋・中どれでも一人分の盛り付けに使えます。
食卓に並べるのにちょうど良いサイズです。お魚料理もこれに盛り付けて大丈夫。
取り皿としてももちろん使えます。
* 五寸深鉢(なます皿) 約15cm、深さ3〜4cm
一人分を盛りつけるのに使います。
あんかけ、煮びたしなど、汁を張るものに便利です。 また、サラダをたっぷりめに盛りつけるのにも使えます。 炊き合わせも、きれいに盛りつければおしゃれですね。 また、果物、デザート等 を盛りつけることもでます。
* 六寸皿 約18cm 平皿
大皿と組み合わせて、取り皿として使います。
* 三寸小皿 約9cm
主にお醤油や、たれを入れる小皿です。香の物をつける時にも。
同じサイズのものを、いろいろ集めてもいいですね。
■ 変化を楽しむアイテム - ベイシックなものに賑やかさを添えて
柄、質感などをお好みで・・・ 小さいものなので、集めやすいものです。
季節に合わせたもの、コレクションなど楽しめます。
* 小鉢 - 約10cm
和え物、酢の物、佃煮などの常備菜を一人分盛ります。 あと1品欲しい時に、このサイズの鉢があったら便利です。 いろいろな形もありますから、揃えていっても楽しいです。
* そばちょこ
小鉢がわりに使えます。こちらの方が好きという方も。
ムースなどのデザートを盛ってもいいですね。
大小のサイズ違いがあるとさらに楽しいでしょう。
■ おもてなしなど、多人数を盛って取りまわす時に
大盛蜂は入れ子で収納できるよう、大小サイズを揃えていきましょう。
得意料理に合わせて、いくつか揃えておくといいですね。おもてなしのとき活躍します。
取り皿には 六寸皿- 約18cm 平皿- が使いやすいですね。
お料理にあわせて、七寸皿 - 約21cm平皿- でもいいです。
* 大盛鉢
食卓の中心に置いて、みんなで取りまわして使えるものを。
花を入れてみたり、ディスプレイにも使えます。 フローティングキャンドルを浮かべても。いつも目につく所において、使えるようにしましょう。
* 大盛皿
食卓の中心に置いて、みんなで取りまわして使えるものを。
人数分ずつ、小さく盛りつけてもいいですね。
季節に合わせた柄などもあると、食卓が華やかになりますよ。